ベビーマッサージ♪

2023年5月29日

今日は,ベビーマッサージ♪

かわいいお友達が遊びに来てくれました。
マッサージが終わると,ニコニコご機嫌で
かわいいお友達の笑顔が見られました。

また,来月も遊びに来てね!C1379EDB-75FC-425C-8BDB-1F1BF85C679D

511FC28C-C755-4567-A480-4C139BD9D415

AC2EA079-1D96-4156-BD91-E259F941021F

しぶし幼稚園運動会に来てくださいました!

2023年5月29日

5月28日はしぶし幼稚園の運動会がありました。

未就園児種目の「ちびっこあつまれ」に
ひよこくらぶのお友達が参加してくれました。

お母さん,お父さんに抱っこされてスタート!
タンバリンを鳴らした後はフラフープに親子で入って「シュシュポッポ」でゴール!
短い時間でしたが,親子で楽しい時間を過ごしてくださいました。

ご参加ありがとうございました♪

FCCA64CB-8A05-4F89-A477-13886EC2F849

ADEB929B-E988-4A47-8F3E-E31EF02B8773

BEBF1E22-A0C4-4E5C-BA08-989F32F17477

50699FF3-7762-47CD-A2FE-F40EDEFBDB1C

752C2FB0-E8B8-450B-A7D1-44A276EBA36A

688B03E4-D1E2-422F-8F18-BD6EC9C5BC86

室内遊び

2023年5月18日

今日は,お外遊びでしたがあいにくの雨☔️

お部屋で楽しく遊びました。
ままごとしたり,アンパンマンブロックで遊んだり,
お家にないおもちゃで遊んで大満足のお友達でした。

おもちゃで遊んだ後は,シール貼り。
丸の枠に合わせて貼るのは少し難しかったけど
頑張って貼ってくれました。
016D5761-0813-4E29-BBE7-F0BA09E3BA78

3D9D0292-B8FB-40EB-9AED-89F77F67F8D9

1DA7B2EC-2876-4131-96CC-FF7C1732A5AD

09C02DF2-9FF4-481B-B974-077E2C5F014F

親子体操 5/16

2023年5月17日

新体操講師のみき先生と一緒に,親子体操の楽しい時間を過ごしました。
お母さんのトンネルをくぐったり,ペンギンさんになってお母さんと歩いたり
沢山スキンシップをとりながら体操しました。

今日は,初めての試み!
お母さん方に協力していただきながら,フラフープくぐりをしました。
ドキドキワクワクのいい時間でした。

次回の親子体操は,6月になります。
皆さんぜひご参加ください。A8E9188A-5439-4523-9325-CADC12AB976D 35F87CEE-4D76-4BDC-A322-B182DEBF0A23 E07631E6-29A2-41F8-947E-A7B9652E793A 47B9AFCD-229E-4DF0-87C1-6C29587799CC 57203EBD-498D-49A2-B237-67C1506E59EC 985189D0-5B06-4E52-B5F4-646BBD612F65 C100FB46-B201-4F6E-BACC-3BB37FA3CDEC DC17BF00-F70C-4640-BF01-36A497BC1767 6AA4FF88-F89C-430A-B2D4-F92692762F8A 9B22F2D5-D8F9-4BC2-91F9-583ACB7D9B4B 58B91BCA-A982-45FD-9771-253036FFF1CB 57581D78-1428-4345-9FAE-F527BA2DFEE5 BFDD44DE-32A6-4571-9908-7F74CF7F0409 6DEE8738-6087-4811-9067-10353348591E A797BDA3-6990-4862-8F64-8F33B1CAB28C

ホールで遊ぼう!

2023年3月23日

今日は,お外遊びの予定でしたがあいにくの雨。。。

ホールに移動して遊びました。
大型ブロックを並べてその上を慎重に歩いたり,
トンネルをくぐったり
アスレチックを登ったり下ったり
沢山体を動かして遊びました。

最後は,カラカラ積み木で遊びました!
お母さんと積み木を並べてドミノを作ったり
積み木を高く積んで倒してみたり「カラカラ」という音が楽しくて
繰り返し遊んでいました。BD5B5C17-EBB7-4170-8074-A22261FA4FFE 15EF3634-4821-4F8F-8EFD-B751A8C7E73A 59A0A8B0-B091-4FDF-B9C0-EF59EFAE0133 E0B08DD4-5D5F-45E4-8809-C7CB290A4732 118564B4-8CEA-4B77-9437-97865B3D1202 8E63AB05-A6E4-4DF2-B868-A07A51D143B1 CA814979-EC6B-4826-B74E-8F7AFFEA94BA 0263818E-DF06-44BB-AB93-127FCD2D7B12 43D0E7FB-47F5-46FE-AEC7-9BA72768011C 6D6063FA-540E-4987-9A60-7911399C6144 82563DAE-E135-4A77-BFE8-99A6E9BFC065 58B9FD9D-97B8-4122-A3D6-C57A71B1A8BD 64EC9B82-89D9-4692-8A2B-D131DD360A37 51EF9FF4-E4ED-4FEF-9002-E3CD1F35E59D 360A4C9F-0E23-479C-83A5-DC4F5CC85372 CE158F59-48D7-4C5E-AA6B-8EBAD5F546D5 F2D301B5-EF4A-4B7C-A57F-C14723E98256 47B9261D-B03D-4C75-AE3D-B70B2CDC7029 7067C8BB-E0B5-4576-9573-92335D4A248D D2D7510B-0590-4256-8B8E-E1A357F72C13 7B641FDC-2718-445F-8C1A-B7C6C8550C58 15866A00-CB80-4784-B9BB-AB007B54248D CC59F37A-1E8A-4ABB-A7C8-0AF46E0A13FF BDFD79F8-4A07-4904-87C3-7FF5D5DAFEA1 12ABBA3E-7E06-470F-865B-B1C35D046BB6 F765DB8D-317E-4FD0-830A-0CDEE9CAA8DC

ベビーマッサージ

2023年3月20日

今日は,ベビーマッサージ♪

かわいいお友達が遊びに来てくれました。
初めて来てくれたお友達も,ご機嫌でマッサージを受けてくれて
ニコニコのかわいいお顔を沢山見ることが出来ました。

次回のベビーマッサージは,5月に開催しますのでぜひ遊びに来てくださいね。98BEDA32-4BAE-4D6D-B953-30C76E0659D1 95A746C4-084D-48B2-91D9-7F4C809A69B8

親子体操・わらべうた

2023年3月14日

今日は,親子体操とわらべうた♪

今年度最後の親子体操とわらべうたでした!
広いホールで伸び伸びと体を動かしてみんな楽しそうでした!

お母さんとスキンシップを沢山とりながら
笑顔が溢れる時間でした。

その後は,わらべうた♪
昔懐かしいゴム跳びが登場して「いろはにこんぺいとう」の歌に合わせて
ジャンプしたり,ゴムの下をくぐったり楽しい時間でした。F966B05E-1196-453B-9F8A-804D658568B7 91C474BB-B90E-408D-A905-5FBDE37740B0 2C586931-33FD-41E9-AAFF-DEC641513764 B78068E8-11CE-43B0-A94B-B0F942D66CCF FD81BCB0-3387-45F3-9CC6-EDBEAF7421A7 FCC9F8A9-E832-4B3B-9B91-DF00F7829040 47D75563-5EC1-4778-BCE0-D7ACA57AB775 263F33BC-4E41-4F33-97E1-D7222DF2FF0D 972EEFF4-9FE6-4D96-8012-89E725CE2954 87F78556-BFDA-4007-8B7D-1401A4A147EA FAA6A56C-11C6-4917-AC0F-69C943E21C7A C2E97918-7DD8-44EA-9028-73B85525E5E1 C7B30117-A678-43D7-9D4B-D31644399C49 4DD6D8A4-F624-45FE-A758-D06699181196 990CD644-376F-48EA-9CF2-BFD6A28AD0B8 6B89BD2B-A173-49AB-94E8-4DF577ADCC77 D1A11ED5-9AA0-4D0A-BEAD-FAC14F8ECD44 A200E0B7-EA13-4C5C-804D-93936F29437F 4717F698-F028-42A9-90A2-AC5F7A658F11 66081861-AB8E-4971-BCA2-2000905B2D30 94D7EB88-2C7B-4FD0-9935-B463C613D6CA 572BE37D-1D37-4A26-B4A3-39F7AABFA445 AF7479AA-8519-4A8E-BEE2-DF9F283C6E69 DD417337-9A1E-4A15-9CBF-4B00656FE961 37886B59-0E3A-4D08-8500-B245F8BAC053 58FE07CE-8DB9-4885-BDB7-7270E082CAFE 93D742F9-5EA4-451E-B50C-7DB07996A2D2 091E6D41-8997-4751-AC99-276B5C410EB1 1A08A0C3-6C2E-42E0-B6AB-577D1F8D052F EC0B1B81-E970-4943-8891-6941BCC786DD 06C43876-86BD-4F53-BD42-B3E032B0C2C3 33A4DA7E-D895-4DF5-9CB1-2854014B6F84 82C264A1-47C0-42B4-9803-5502CDBED15A 8917BFA4-3F75-493B-9615-74851B4826B2 067F5C0C-2B57-4E42-AB40-42EE801F4CF2 7F1DF5C4-9C7E-491C-AB2E-395392CB90B8 F8940AAE-E997-49DA-A335-EBB63BF2F3F3 5B28D088-374F-41CE-8BE8-DC7562F8B3E7 AF567857-8304-4D0D-8B91-104F97662FE4 5458E044-9E6B-4194-8FD4-CEF4D485B4DE

お砂場遊び

2023年3月9日

今日は,曇り空。。。
雨が降ってこないうちに砂場で遊ぼう!と元気よくお外に駆け出していきました♪

スッコップやバケツを持ち何を作ろうかな〜と
親子で語りながら楽しそうに砂場遊びを始めていました。

型抜きでたこ焼きやアイスクリームを作ったり
大きなプリンを作ったり
夢中になって親子で遊ぶ姿を見て
とても嬉しく思いました。

また,遊ぼうね♪0CAB8C17-1963-414F-87F8-200DD14850F6BF55E62D-7532-494D-BA21-B4BAAEC7A0249EC1B5B0-7221-4CA4-B4C3-ADE70A5BB9DA980B694F-3D5B-4819-A70E-D09CB3C74AC112105ED1-D6E7-46C6-9748-D1F0FBF8DDF6AB733BC5-31A0-43D4-A13F-7D1BA943F5265210ED4E-EAC1-4F54-B5D1-FD77EA9C85769CE6626A-A5CB-4C0C-B3E0-57AADEA011554FE38257-D819-4ABF-83ED-D2BB23725F4BF6A653F2-13D7-479B-B8FB-D349FD66041C69EB8C3C-0677-47FC-ABAB-35973EFBF1C11F15BB43-5116-4E0A-B626-048C93A33508E3B158F8-DDCB-4305-974C-F1F01514E2126E95A1F1-10AE-4620-BD80-98FF72429901FC629681-8D4E-4B48-9656-9CBA6128A1D567F54338-D01A-4403-BD44-3D918E0A1E37D9D36202-7C2A-4D08-94CF-0B4D7478CD2DAD5C2AFF-3861-4300-968A-1C5C8657415BBC62B31E-CB84-4AF0-9BA7-81C75C7AC6C8BC9B3577-5AFA-440B-AA53-45F6F6D5EE798EC17267-2997-41CE-953F-D0A8ADB86649

お外で遊ぼう

2023年3月2日

今日は,お外遊びの日!

朝ご飯をいっぱい食べて,元気いっぱいのお友達が遊びに来てくれました。
ブランコに上手に乗れるようになったお友達!
ブランコを大きく揺らしても平気!もっと大きく揺らして〜とリクエストが出ていました。

三輪車やスイスイバギーも上手に乗って
楽しい時間を過ごしました♪9961C20A-B7EC-4367-8C58-506702B42463 5F66C9A2-1EF5-46C4-BF7C-49A67A9FCC62 2E866D11-C06E-42DD-9AB6-002657A274D4 FE7D31D8-A869-4934-840A-9FDBD3128543 688BF467-0AB9-4CC0-96F0-5D71F7E6CDAE 6C3D9DCB-507F-4C4F-B54B-5B005A4C5671 5D2A0D8B-7066-4A16-9BE5-DC3750FFD965 BC110425-16C9-4EE3-9C12-C1D5CCEE927C BA3ECDA1-0BDD-48C0-AE81-E8536ED1169C 029B5EED-57AB-460B-B7D4-3F5B86B77559 2BF94A84-B9C9-4D72-9123-AAB9E95E5E7E 77AC42ED-615A-4CB2-9D0B-8EBDBFB0205A 2DA1E15F-158D-4D3B-B986-179AB54888ED 8ECF87C8-183D-4F8A-9A61-4C83B01AA51C 2F99C890-E640-45F9-AABA-9DA3A4A195BB 7FCEBF7C-5C65-450B-8BAF-65A260EA918F A9184327-C3DB-442F-9E11-3B9BA52461E4 51EECC41-5F3D-4CDD-8F3C-89DC01006D46 9DBEB22A-DECE-41FF-A4F9-6431FCE6DAA0 93D83C4B-EEF7-43E1-91DC-B9519FE30ADD DD16CD06-7D11-4DC4-AF11-D07E2128B6C6 8DAE5DA4-9DFB-4278-A934-AE15CCD1F39F 6BA8AC3E-CD4A-4A2C-824E-9E128B7B0E81 D8515BEB-9F73-449F-A92E-9C6430034906 D4B1901B-AABE-4B4B-B43F-F0BE9529F7B5 022616CB-2654-4113-8E95-B37BD3378D80

2025 学校法人原口学園 幼保連携型認定こども園 しぶし幼稚園

ページトップへ戻る