幼稚園入園前の小さなお友だち対象
子育てサークル ひよこクラブ
小さいお友だちの遊びのスペース,お母さま方がお茶を飲んだり談笑できるくつろぎスペース等を設けました。 園庭で遊んだり紙芝居をみたりブロックで遊んだり…etc, 地域の方々や子育て中のお母さま方の交流の場を提供しています。「ひよこクラブ」予定表
幼稚園でママ友つくりませんか?
0~2歳のお子様がいらっしゃるお母さんやお父さんが,お子さまを連れて親子で遊ぶことができるコミュニティースペースです。生まれたばかりのお子さまの育児に専念していると,どうしても家に閉じこもりがち・・・。
しぶし幼稚園のひよこクラブでは,同じ年齢のお子さまがいるお母さんが集まる為子育ての悩みなどを相談することができます。また,幼稚園の先生もいるので子育てのヒントなども転がっているかも知れません。
ひよこクラブの新着情報
- 2025年1月14日ひよこクラブみき先生と遊ぼう
- 2025年1月9日ひよこクラブ室内遊び
- 2024年12月28日ひよこクラブ歯固めワークショップについて
- 2024年12月19日ひよこクラブカレンダーを作ろう
- 2024年12月17日ひよこクラブみき先生と遊ぼう
![子育て支援](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/10/hiyoko01-DSCN9887.jpg)
![子育て支援](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/10/hiyoko02-DSCN8801.jpg)
![子育て支援](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/10/hiyoko03-DSCN0704.jpg)
![子育て支援](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/10/hiyoko04-DSCN0705.jpg)
![子育て支援](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/10/hiyoko05-DSCN0013.jpg)
来年度入園児対象体験保育
「ぞうさん」のご案内
対 象:入園願書を提出された
令和7年度新入園児全員(保護者同伴)
日程など詳細が決まり次第掲載いたします。
満3歳児対象
満3才の誕生日を迎えた日から,
正式な幼稚園入園となります(1号認定)。
しぶし幼稚園では,「子育て支援」として満3才児(2才児)クラス「たんぽぽ組」を設けています。満3才を迎えた日より正式入園となります。園生活へのスムーズな移行を目的として保育いたします。
〈満3才児「たんぽぽ組」(1号認定)/2才児「ちゅうりっぷ2組」(3号認定)は,同一学年なので通常は「たんぽぽ組」として保育をします。〉
子どもの好奇心を素直に伸ばす
楽しい遊びがいっぱい!
お外ではプレイガーデンで、思いっきり走ったり、三輪車遊びや砂場遊びなど、体をたくさん動かして「生きる力の根っこの部分」を育てます。
![IMG_E1842](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_E1842.jpg)
![IMG_5546](https://jijaku-fukushikai.com/shibushihp/wp/wp-content/uploads/2016/09/IMG_5546.jpg)
在園児(1号認定)対象
預かり保育
保育終了後月曜日から金曜日の夕方18時まで、仕事をお持ちの方や急な用事で時間内にお迎えに行けない方のために園児をお預かりする「預かり保育」を行っています。 子どもたちは、おやつを食べて絵本を読んだり積み木や折り紙をしたりプレイガーデンや園庭遊具で遊んだりしてお迎えを待ちます。※1号認定の満3才・3・4・5才児のお友だちが、保育終了後利用することができます。(有料)
※土曜日・夏休み・冬休み・春休み期間中も行っています。(有料)ご不明な点等、詳細は園へお問合せください。
なお、4月は入園式の次の日から始める予定です。
土曜保育
幼稚園は学校と同じ様に土曜日はお休みですが,希望者には有料で「土曜保育」を行っています。※1号認定のお友だちが利用することができます。